Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




ヨハネによる福音書 12:40 - Japanese: 聖書 口語訳

40 「神は彼らの目をくらまし、心をかたくなになさった。それは、彼らが目で見ず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである」。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

40 「神は彼らの目から光を奪い、彼らの頭を閉ざした。 目には明らかではなく、頭では理解できないように。 もし、悟ったなら、私のもとへ来る。 そうしたら、癒してあげよう」―― 【聖書:イザヤ書6:10より引用】

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

40 「神は彼らの目をくらまし、心をかたくなになさった。それは、彼らが目で見ず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである」。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

40 「神は彼らの目を盲目に、心をかたくなにされた。彼らが見ることも、理解することも、わたしのもとに立ち返っていやされることもないためだ。」(イザヤ6・10)

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

40 「神は彼らの目を見えなくし、 その心をかたくなにされた。 こうして、彼らは目で見ることなく、 心で悟らず、立ち帰らない。 わたしは彼らをいやさない。」

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

40 「神は彼らの目から光を奪い、彼らの頭を閉ざした。 目には明らかではなく、頭では理解できないように。 もし悟ったなら、わたしのもとへ来る。 そうしたら、癒してあげよう」

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

40 「神は彼らの目をくらまし、心をかたくなになさった。それは、彼らが目で見ず、心で悟らず、悔い改めていやされることがないためである」。

この章を参照 コピー




ヨハネによる福音書 12:40
44 相互参照  

主は『だれがアハブをいざなってラモテ・ギレアデに上らせ、彼を倒れさせるであろうか』と言われました。するとひとりはこの事を言い、ひとりはほかの事を言いました。


主は心の打ち砕かれた者をいやし、 その傷を包まれる。


わたしは言った、「主よ、わたしをあわれみ、 わたしをいやしてください。 わたしはあなたにむかって罪を犯しました」と。


主よ、わたしをあわれんでください。 わたしは弱り衰えています。 主よ、わたしをいやしてください。 わたしの骨は悩み苦しんでいます。


そこで、主はモーセに言われた、「パロのもとに行きなさい。わたしは彼の心とその家来たちの心をかたくなにした。これは、わたしがこれらのしるしを、彼らの中に行うためである。


モーセとアロンは、すべてこれらの不思議をパロの前に行ったが、主がパロの心をかたくなにされたので、彼はイスラエルの人々をその国から去らせなかった。


わたしがエジプトびとの心をかたくなにするから、彼らはそのあとを追ってはいるであろう。こうしてわたしはパロとそのすべての軍勢および戦車と騎兵とを打ち破って誉を得よう。


わたしがパロの心をかたくなにするから、パロは彼らのあとを追うであろう。わたしはパロとそのすべての軍勢を破って誉を得、エジプトびとにわたしが主であることを知らせるであろう」。彼らはそのようにした。


主がエジプトの王パロの心をかたくなにされたので、彼はイスラエルの人々のあとを追った。イスラエルの人々は意気揚々と出たのである。


主はモーセに言われた、「あなたがエジプトに帰ったとき、わたしがあなたの手に授けた不思議を、みなパロの前で行いなさい。しかし、わたしが彼の心をかたくなにするので、彼は民を去らせないであろう。


けれども、パロの心はかたくなになって、主の言われたように、彼らの言うことを聞かなかった。


しかし、わたしはパロの心をかたくなにするので、わたしのしるしと不思議をエジプトの国に多く行っても、


しかし、主はパロの心をかたくなにされたので、彼は主がモーセに語られたように、彼らの言うことを聞かなかった。


主よ、あなたのみ手が高くあがるけれども、 彼らはそれを顧みない。 どうか、あなたの、おのが民を救われる熱心を 彼らに見させて、大いに恥じさせ、 火をもってあなたの敵を焼き滅ぼしてください。


主が深い眠りの霊をあなたがたの上にそそぎ、 あなたがたの目である預言者を閉じこめ、 あなたがたの頭である先見者を おおわれたからである。


しかし彼はわれわれのとがのために傷つけられ、 われわれの不義のために砕かれたのだ。 彼はみずから懲らしめをうけて、 われわれに平安を与え、 その打たれた傷によって、 われわれはいやされたのだ。


あなたはこの民の心を鈍くし、 その耳を聞えにくくし、その目を閉ざしなさい。 これは彼らがその目で見、その耳で聞き、 その心で悟り、 悔い改めていやされることのないためである」。


主は言われた、「あなたは行って、この民にこう言いなさい、 『あなたがたはくりかえし聞くがよい、 しかし悟ってはならない。 あなたがたはくりかえし見るがよい、 しかしわかってはならない』と。


「背信の子どもたちよ、帰れ。 わたしはあなたがたの背信をいやす」。 「見よ、われわれはあなたのもとに帰ります。 あなたはわれわれの神、主であらせられます。


「愚かで、悟りもなく、 目があっても見えず、 耳があっても聞えない民よ、これを聞け。


「人の子よ、あなたは反逆の家の中にいる。彼らは見る目があるが見ず、聞く耳があるが聞かず、彼らは反逆の家である。


もし預言者が欺かれて言葉を出すことがあれば、それは主であるわたしが、その預言者を欺いたのである。わたしは手を彼の上に伸べ、わが民イスラエルのうちから彼を滅ぼす。


わたしは彼らのそむきをいやし、 喜んでこれを愛する。 わたしの怒りは彼らを離れ去ったからである。


「さあ、わたしたちは主に帰ろう。 主はわたしたちをかき裂かれたが、またいやし、 わたしたちを打たれたが、 また包んでくださるからだ。


彼らをそのままにしておけ。彼らは盲人を手引きする盲人である。もし盲人が盲人を手引きするなら、ふたりとも穴に落ち込むであろう」。


それは 『彼らは見るには見るが、認めず、 聞くには聞くが、悟らず、 悔い改めてゆるされることがない』 ためである」。


先のパンのことを悟らず、その心が鈍くなっていたからである。


「主の御霊がわたしに宿っている。 貧しい人々に福音を宣べ伝えさせるために、 わたしを聖別してくださったからである。 主はわたしをつかわして、 囚人が解放され、盲人の目が開かれることを告げ知らせ、 打ちひしがれている者に自由を得させ、


そこで言われた、「あなたがたには、神の国の奥義を知ることが許されているが、ほかの人たちには、見ても見えず、聞いても悟られないために、譬で話すのである。


こういうわけで、彼らは信じることができなかった。イザヤはまた、こうも言った、


そこでイエスは言われた、「わたしがこの世にきたのは、さばくためである。すなわち、見えない人たちが見えるようになり、見える人たちが見えないようになるためである」。


彼らは教会の人々に見送られ、ピニケ、サマリヤをとおって、道すがら、異邦人たちの改宗の模様をくわしく説明し、すべての兄弟たちを大いに喜ばせた。


『この民に行って言え、 あなたがたは聞くには聞くが、決して悟らない。 見るには見るが、決して認めない。


だから、自分の罪をぬぐい去っていただくために、悔い改めて本心に立ちかえりなさい。


だから、神はそのあわれもうと思う者をあわれみ、かたくなにしようと思う者を、かたくなになさるのである。


しかし、今日まで主はあなたがたの心に悟らせず、目に見させず、耳に聞かせられなかった。


彼らが心をかたくなにして、イスラエルに攻めよせたのは、もともと主がそうさせられたので、彼らがのろわれた者となり、あわれみを受けず、ことごとく滅ぼされるためであった。主がモーセに命じられたとおりである。


私たちに従ってください:

広告


広告